忍者ブログ

[PR]

@2025-02-13

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病院なう

エコ@2011-10-26

整形外科の待合室って騒がしいwwwwwww
具合は悪くないから御老体方たちのおしゃべり絶好調です

しかし方言?世代が違うと全然分からん…

育休中の会社の子にもらた焼ドナツ!
もらってソッコーひとつ食べたw
あんがとう(^O^)



PR

KEIKO…?

エコ@2011-10-25

globeのKEIKOがくも膜下出血だって!
手術成功だそうでなによりです




…??



え、KEIKOってこういう顔だったっけ



そして1981年生まれになっている

うどんとトルコ

エコ@2011-10-24

先日の麺-1グランプリで入賞して以来、すごく売れているらしい~



後ろ姿





トルコの大地震、日程が1週間ズレてたら巻きこまれていたかも…と思うとゾッとしますね
異国の地でひとり災害に合うなんて!!
きっと東日本大震災の時にもひとりでどうしたらいいか分からなかった外国人もいたんだろうな
ニュージーランドの地震の時は巻きこまれた日本人たくさんいましたよね…

災害怖いですのう
とりあえずNODAさんはトルコに早く救助隊を派遣すべき!!
もう送ったんか?その手のニュースを見ていないのだが…
地震発生から2日間が勝負だったよな?

トルコは日本より寒かったです
がんばれ

そしてワンは、ワン猫というオッドアイの猫の産地(?)なんです
政府だかの公認で市外に持ち出せないとか…ねこの保護も早く!

【虫注意】夏休みの思い出というタイトル

エコ@2011-10-22

近所のデパート?で小中学生の工作展をやっていて(夏休みの宿題の優秀作を市内で集めたような感じ)

その中でインパクトがあったのがコレ

ダンボールの内側にビッシリ貼り付けられたセミのぬけ殻wwwwwwww

よく集めたなwwww
さすが田舎wwww

タイトルは「夏休みの思い出」
佳作作品です(^O^)



指サック

エコ@2011-10-21

ネイルすると紙一枚拾うにも拾えなくなるふしぎ
爪が厚くなるから感覚が鈍ってるだけかな、とも思うのだがどうなんでしょ?

なので指サックが必需品です
文明の利器ってすごいww

長い爪にも対応した指サックなんてのもあるのね

しかし人差し指の爪が長いと字がかけないので切っている

親指と人差し指の爪は短くないと生活しにくい…




カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフ

■なまえ:エコ
神奈川在住、会社員
■好きなもの:
ルパート・グリント
トーマス・サングスター
児童文学
英国産が好き
ムーミン
旅行と舞台鑑賞も好き
■Facebook → 本名
■Twitter → chocolao
■Instagram→eco_1000
フォロミー!

リンク