忍者ブログ

[PR]

@2025-05-20

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイカー

エコ@2006-10-08

アクセル踏むと変な音がするので修理に出してきました。
知り合いのとこで直すので(?)タダだそうです。イヤホ~♪

ドリンクホルダーも壊れているのでついでに直して、と言ったらそれには2万くらいかかるとのこと。
は?なんで?外れた部品はめるだけじゃねーの?
エンジンの不具合が無料なのにドリンクホルダーの破損が2万て納得がいかない。




PR

今日の料理

エコ@2006-10-06

大雨の中、料理教室でした。
いつも会社から1時間くらいかかるのだけど、今日に限って残業&大雨(道が混む)でやべ~遅刻~と思っていたら30分で着いてしまったという不思議。
いつもより早く着いたじゃねーの。


本日はビーフンと卵の燻製とパンプキンパイ(ハロウィン)でした。
ビーフンの袋にはレンジでも出来ると書いてありました。
………

つうか私、ビーフンて食べたことない!と思ってわくわくしながら作っていたのですが、出来上がったものを見て、食べたことあるような気がしました。
ずっと春雨だと思っていたアレはもしかしてビーフンでした…?
春雨とビーフンの違いもよくわからないような私。

メインのパンプキンパイです。
顔作るの楽しい~かわいくできなかったが…★

鼻コアラみたいなのは友達作です。(ひとり1個作る)

ラッピングまでして終わりですぞ。
箱代60円(リボン込)

うわ

エコ@2006-10-05

ちょっと、下のトリスタンとイゾルデの映画感想、鬼のように長いですよ。
文字制限てないんですかね。

一昨日、深夜にネプチューンがやっていたカマキリ実験の様子が頭から離れません。

カマ!キリ!

トリスタンとイゾルデ

エコ@2006-10-05

シェイクスピアがロミオとジュリエットを書くのに大いに影響を受けたと言うケルト民族伝説の映画化。

イングランドの灰色の空と、海岸を吹く風と、灰色の海の色と、寂し気な音楽のおかげで終止寒々しい雰囲気。
幻想水滸伝2(ゲーム)で村が王国軍に焼き払われた後のような音楽が四六時中かかっている。

不倫だけど純愛。そして少し青臭いというか子供っぽい感じがするので、ちょっとセンチメンタルな気分になるには良いかもですね!
泣きたい!と思って見るのは違うと思うけど。

原作はよく知りません。
原作解説サイトさんでちらりと読んだ程度の知識。
それでも映画はちっとも原作通りではないということは分かる。

ラブストと言いつつも、バトルシーンが結構多いです。
しかも結構力技。
剣で斬り付けてる、というより剣で殴っているように見える。この作品だけでなく、海外時代モノってみんなそう見える。よく斬れないのかしら。
日本刀のように技は必要としていない感じ。

記憶を頼りにあらすじを交えつつ感想~
色々間違っているかもしれないが、そこは私の記憶力(底辺)ですので…

愛は国を滅ぼさなかった

トリスタンとイゾルデ試写会

エコ@2006-10-04

行ってきました観てきました!
トーマス君、思ったより出てました。
そして声変わりは相変わらずしていません…★

以下は主にトーマス君に関するネタバレです。
トリスタン+イゾルデの映画感想は後日書く か?

ヤングトリスターーーーーーーン!!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフ

■なまえ:エコ
神奈川在住、会社員
■好きなもの:
ルパート・グリント
トーマス・サングスター
児童文学
英国産が好き
ムーミン
旅行と舞台鑑賞も好き
■Facebook → 本名
■Twitter → chocolao
■Instagram→eco_1000
フォロミー!

リンク